WEBサイト以外でのご注文もお受けしておす。 詳しくメール xxx か電話xxxでお問い合わせ頂ければ、ご対応致します。
当店の取扱商品はメーカー在庫品となります。
納期や在庫状況についてはお問い合わせフォーム受付中、またはお電話よりご連絡ください。
注文時に利用したID(メールアドレス)にお送りしております。 メールが届いていない場合、以下の原因が考えられます。
・迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けされている
迷惑メールフォルダに振り分けられてしまったり、自動的に受信拒否されてしまっているなどの可能性がありますのでご確認ください。 ・iCloudの容量が上限に達している
ご利用のメール環境をご確認の上、メールボックスの容量を増やすか、不要データを削除してください。
お手数ですがご確認いただき、それでもメールが届いていない場合には、当店までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
サンゲツ・東リの商品はメーカーの工場・倉庫で受け取ることができます。
※なお、一部品番は在庫場所が異なる商品がございます。お引き取りのご希望に添えない場合には、別途ご連絡いたします。
車上渡しの場合は到着時お電話をいたしますので必ず繋がるお電話番号のご登録をお願いいたします。
配送はメーカー直送(または代理店)に委託しております。個人宅配送の宅配便とは配送形態が異なります。
配送時に【 荷物の受け取り 】が必要です。
また、持ち帰りや再配送には別途再配達料と保管料が発生致します。ご了承ください。
詳細な時間の指定は承ることができません。
配送は朝8時ごろから夕方の間に配送いたします。夜間の配送は致しかねます。
配送車両は4トン車以上の大型車両の可能性がございます。
メーカー(または代理店)からの直送のため、基本的に複数メーカー商品の同梱はできません。
・一般商品(床材、壁紙、大型商品以外)のお届けは、原則 軒下渡し(のきしたわたし)となります。
※メーカーによりまして、1階渡し(2階以上への荷揚げ不可の場合ございます。)
詳しく各商品ページ、またはお問い合わせよりご確認ください。
大変申し訳ございません。配送業者の指定はお受け致しかねます。
ご注文いただいた商品の配送業者につきましては、出荷案内メールにてご案内致します。
お届けの日付と時間指定は可能ですか?
ご注文時に到着日のご希望を承りますが、確約はできかねます。 ※遠方倉庫から出荷の場合、到着までに数日かかります。
メーカー直送品のため、時間の指定をお受け致しかねます。
配送会社の配送遅延・ご不在のため持ち帰り等の可能性があります。
出荷完了メールで記載された追跡番号を配送会社へお問い合わせください。
出荷完了後、運送会社名と併せて、出荷完了メールにてご連絡をしております。
また、「マイページ」の「注文詳細」でもご案内しております。
出荷後の配送状況につきましては、運送会社へ問い合わせをお願いします。
(システム反映に時間がかかりますので、運送会社への連絡は発送日の夜以降にお願いいたします。)
各商品ページにてご案内しておりますのでご確認下さい。
※メーカー・代理店に在庫がある場合の最短の出荷日です。欠品や廃番の可能性もございますのでご了承ください。
当店ではご注文時に到着日のご希望を承りますが、納品日のお約束は致しかねます。
※土日祝日の発送は行っておりません。
※遠方倉庫から出荷の場合、到着までに数日かかります。
納期に余裕をもってご注文ください。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
以下の条件にあてはまる場合、返金いたします。
・対応条件:対応期間内に電話もしくはメールにてご連絡いただいたもののみ原則対応いたします。
・対応可能期間:商品到着後3日以内にご連絡をいただいた場合
返金額:商品代金全額
返品送料:店舗負担
・備考:返金を希望する旨、電話もしくはメールにてお申し付けください。ご連絡頂けてない場合は対応いたしかねます。
※受領後の商品不良は対応を致しかねる場合がございます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
以下の条件にあてはまる場合、商品等を交換いたします。
・対応条件:対応期間内に電話もしくはメールにてご連絡いただいたもののみ原則対応いたします。
・対応可能期間:商品到着後3日以内にご連絡をいただいた場合
返品送料:店舗負担
再送料:店舗負担
・備考:同一商品の手配が不可能など交換に応じることができない場合がございます。その際は返金にてご了承ください。
受注処理確定後、お客様都合による返品・返金・交換は受け付けておりません。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
ご注文の際には品番・サイズなどお間違いないかご確認いただき、ご注文いただけますようお願いいたします。
当店の商品全てメーカー直送の関係で、ご注文後の変更は承れません。
ご注文の際には間違いないように必ず住所・品番・数量ご確認いただき、ご注文いただけますようお願いいたします。
厨房への使用は実績もあまりなく、お薦め出来ません。
具体的な試験データはありませんが、高温の油が飛び散ると溶ける、また、油によって滑りやすくなることから、安全性に対する問題があります。
塩ビは100℃位で軟化し始め、カレンダー工程を通す温度が150~160℃、最終加工温度は180~200℃ですので、厨房で使用する高温の油(180~200℃)がこぼれた場合、塩ビ床材はダメージを受け変色・膨れが起きます。
また、長尺シートも塩ビ製品の為、フロアタイルと同様に耐熱性には限度がありますが、油による防滑性能の面で言えば、長尺塩ビシートのニューセーフティーがお勧めです。
フロアタイル・長尺シートどちらとも可塑剤が含まれている為同じように発生します。
クリア層の有無はゴム汚染の発生しやすさとは無関係です。
フロアタイルやクッションフロアなどの塩ビ床材に含まれるビニル樹脂を柔らかくする為の可塑剤と、ゴム製品に含まれる酸化防止剤が化学反応を起こす事で変色などのゴム汚染が発生します。
自動車のショールームなどでは、タイヤと床材の接する面に必ず保護シートなどを使用し、床材とタイヤ(ゴム部分)が直接触れないように注意が必要となります。
クッションフロアは、ワックスを塗ることにより汚れをつきにくく、ついた汚れを拭き取りやすくすることができるため、ワックスを塗ることをお勧めします。
住宅室内の利用で、あまり汚れないような場所ならば、製造段階でワックスを塗布しておりますので、硬く絞った雑巾かモップの水拭き程度で充分です。ワックスはメーカー推奨品のUワックス、FBワックス以外でも、ビニル床材用の樹脂ワックスであれば使用していただけます。
接着剤が硬化する前に塩ビタイル表層に急激な温度変化(高温から低温)が与えられた事により、
塩ビタイルの表層が先に冷やされ収縮が起こり上反りが生じることが考えられます。
対応策としては、突き上げと同様にタイルを現場の雰囲気温度に馴染ませる事が重要視されます。
注意事項としては、突き上げ現象を起こしてから温度が下がった場合、突き上げた形状を残したまま収縮によるジョイント部の隙間が生じ、反りと同様の現象となることがあるため、見分ける事が難しくなります。
ホットカーペットの熱により、変色や、ホットカーペットに含まれる成分や染料等の移行による表面の汚染が考えられます。
塩ビは熱や光を加えることによって変色することがあります。
塩ビポリマー中に、発色の原因となる発色団(不飽和結合を有する原子団)が生成すると発色し、
発色団が増えると発色が可視化されます。
キャスターつきの椅子を使う事務所などに最適な床材は?
A椅子のキャスターに強い床材は、ビニル床タイルです。しっかりした下地に、エポキシ系接着剤のような強い接着剤でタイルを張ることをお勧めします。
ご希望のシート床材は、柔らかいので弛みなどから剥がれたりすることがあるので避けた方がよいでしょう。
どうしてもシートをと望まれるのであれば、耐動荷重性シート「ニュースタンロード」「オペリューム」「ノンワックスリュームNW」という床材があるので、こちらをご採用下さい。
防音性能はなにをおいてもカーペットが一番です
音は、何かが振動することによって伝わるのですが、建物の中の音は壁や床を振動させることによって伝わります。階下に伝わる音を防ぐには、床や壁を振動させなければよいわけです。ということで、防音工事では鉛の板を床下に敷いて重くしてふるえないようにしたり、クッション材を床材の下に敷いて床の振動を吸収させたりします。
カーペットは、パイルや柔らかいバッキングで振動を吸収してくれるので、音が伝わりにくい構造です。
ピタフィーは床暖房フローリングの上で使用できます。
吸着材の跡が残ることは、ほとんどありません。
ただしフローリングにワックスが塗られた上へ使用した場合には、裏の吸着材の跡が一時的に表面に残る事があります。固く絞った雑巾で水拭きを行なうか、ワックス剥離剤で、ワックスを除去すると跡が分からなくなります。
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っております。
メーカーや商品名がお分かりの場合はお手数ですがお問い合わせよりお問い合わせ下さいませ。
ご自分でお取り付けされる場合(DIY)や、商品施主支給といったご要望にお応えするために、弊社では商品のみの販売も対応しております。また、送料無料(北海道、沖縄、一部地域を除く)にて承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
一般に建築業界の従来の販売のルートではあまりにも中間業者が多すぎて、消費者に提供される時には多くの中間マージンが上乗せされています。これをメーカーとお客様の間に弊社だけが介在する販売ルートを確立することによりお安くご提供できるようになっております。また、弊社の販売システムは営業費、広告費等が殆どかかっておりません。弊社はネットを介した販売窓口を新たな販売チャネルして位置付け、利益よりも実績を重んじております。
確かにエクステリア商品は高額なので、インターネットでの購入に不安を感じる方も多いかと思います。TOHOライフ株式会社は株式会社東鵬の関連会社で、2013年に株式会社東鵬が設立され、主に建材を取り扱っております。また、楽天やYahoo!ショッピングなどの主要なショッピングサイトで5店舗を展開しており、多くのお客様にご支持いただいております。施工を伴う商品購入の際、お支払いは完全後払いとさせていただいておりますので、安心してお買い物いただけます。メールやお電話でオペレーションスタッフが丁寧にご説明・対応させていただきますので、どうぞご安心ください